Q. 歯の色が灰色です。白くできますか?
基本はホワイトニングを行いますが、どうしても色が落ちないときは薄いセラミックを張り付けるなどの処置を行います。
大事なのは自分の歯をいかに温存してなおかつ自然で美しい歯にすることです。
Q. 保険の歯と保険のきかない歯は何が違うのですか?
保険の歯は基本はプラスチックで出来ています。このプラスチックは唾液を吸収します。また表面の摩耗が激しいのでそこから艶が無くなり黄ばみが増します。
保険のきかない歯は陶材を焼いたセラミックになるので摩耗がほとんどなく、そのため時間がたっても自然観を失わないのです。
Q. 前歯の隙間が気になります。
基本の治療は矯正になりますが、時間と方法を考えたときにセラミックをかぶせたり張り付けたりすること1つの方法です。個人個人に合わせた方法で隙間の改善を行います。
Q. 神経の死んでいる歯が変色して困っています。
神経の死んでいる歯は内部から漂泊して白くする方法と被せものをすることで解消する方法があります。1度ご相談ください
Q. ホワイトニングはどういう方法ですか?
ホワイトニングは病院で行う方法とマウスピースを使っておこうな方法があります。
どちらも利点、欠点がありますので1度ご相談ください。
Q. インプラントって何ですか?
インプラントはチタン製の人工歯根です。そういうとわかりにくいのですが、簡単に言うとチタンで出来たネジのようなものです。長さがだいたい1㎝で幅が4ミリ程度の円柱形のものです。それを骨の中に入れているとくっついていき、完全にくっついた後その上に歯の形をした差し歯のようなものつけていくのです。
Q. インプラントはどれくらいもちますか?
材料自体は半永久ですが、インプラントは虫歯にならなくても歯周病にはなります。例えば自分の健康な歯でも将来ぶつかって折れるかもしれませんし、歯周病で抜けるかもしれません。インプラント入れた後のメインテナンスが重要になってきます。
Q. インプラントができない人はいますか?
インプラントは骨の中に埋めていくので、骨自体の量が足りない人は困難になります。その場合は骨を人工の骨つくっていき、その上でインプラントを埋めていくので適応範囲はかなり広いものになります。他で出来ないと言われた方も一度ご相談ください。
Q. インプラント治療は痛いですか?
ほとんどの場合は局所麻酔を十分にきかせて行うので、痛みを感じることはほとんどありません。